竹筒に盛りつけられた「井中居」のおせち料理「杉折箱おせち」は、婦人画報の通販から予約できます。
婦人画報の通販で予約できる「井中居」のおせち料理をご紹介したいと思います。
目次
1.井中居とは
2.井中居の竹筒・杉折箱おせち
3.井中居のおせち|予約~売り切れ
4.センスの良い「おすすめ」おせち
5.ふるさと納税でおせちがもらえる
1.井中居とは
「井中居」は、東京都青梅市にある懐石料理のお店です。
明治時代初期に建てられた古民家を改造した、懐石とギャラリーのお店です。
「井中居」の読み方と由来
「井中居」は、「いちゅうきょ」と読みます。
「井中覗星(せいちゅうけんせい)」
井戸の中の蛙は大海を知らない。しかし、そこから見える小さな空の深さを、星々の輝きの美しさを知っている。
来てくださるお客様に、ときには世間という大海から離れた静かな井戸の中の様な空間で、旬の味を愉しみつつゆったりと過ごしていただきたい。
2.井中居の竹筒・杉折箱おせち
井中居の「竹筒・杉折箱おせち」 約4~5名分のおせち料理です。
井中居のおせちの特徴
井中居の「竹筒・杉折箱おせち」の特徴は、野趣と清らかさ、豪華さが同居するおせちです。
毎年、あっという間に完売するほど人気のおせちです。
メインの「大竹盛り」
メインの大竹盛りは、32種の祝い肴の盛り付けです。
大竹盛り(祝い肴盛り込み)の中味・献立
- 百合根厚焼き玉子
- 紅鮭昆布巻き
- 車海老艶煮
- 子持ち昆布土佐和え
- 紅白蒲鉾
- 松笠慈姑旨煮
- 福なます
- 自家製からすみ
- 合鴨ロース煮
- 叩き酢牛蒡
- ちしゃとう酒粕漬け
- スモークサーモン
- カリフラワー生ハム巻き
- 編笠柚子甘露煮
- 花酢れんこん
- 丹波黒豆松葉刺し
- 梅花人参甘酢漬け
- 梅花蕪甘酢漬け
- 突羽根
- 紅鱒味噌漬け
- 秋川牛八幡巻き
- 奥多摩山女魚柚香焼き
- 博多地鶏味噌祐庵焼き
- はじかみ
- 新竹の子旨煮
- 海老芋旨煮
- 牛蒡旨煮
- どんこ椎茸旨煮
- 有平蒟蒻
- 梅人参
- 絹さや
- 松葉柚子
杉折箱盛り
「杉折箱盛り」には12種もの珍味が盛り込まれて、どんな小さな野菜でさえも心に染み入るおいしさです。
杉折箱盛りの中味・献立
杉折箱盛り(山里の珍味盛り込み)
- 栗きんとん
- 柚子練り味噌
- 鰻山椒煮
- 百合根蜜煮
- 数の子山葵漬け和え
- 蜜芋栂尾煮
- 山牛蒡梅肉和え
- 山くらげ当座煮
- くるみ甘露煮
- 焼き椎茸辛子明太子和え
- 蕗の薹味噌
- 蕗辛煮
竹筒
竹筒の中には、黒豆の甘露煮と豆腐が入っています。
黒豆の甘露煮と豆腐は、小皿に盛ってお召し上がりください。
祝い箸と箸置き5人分
祝い箸と松の葉を束ねた箸置きも5人分セットになっています。
容器サイズ
- 大竹盛り/直径約12センチ×長さ62センチ
- 杉折箱盛り/約 7.7センチ×43.0センチ×6.0センチ
消費期限
井中居の竹筒おせちの消費期限は、2019年1月1日です。
配送地域
井中居の竹筒おせちの配送可能地域は、
お届け可能地域:岩手・宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・鳥取(ただし離島はお届けできません)
商品のお届けと限定個数
商品のお届け・2018年12月31日(月)
竹筒おせちの販売個数は、限定75セットです。
送料&早期割引
11月19日(月)17時までのご注文で、送料無料になります。
それ以降は、冷蔵便1,000円(税別)の送料がかかります。
3.井中居のおせち|予約~売り切れ
井中居の竹筒おせちは、婦人画報の通販で予約・購入できます。
井中居の竹筒・杉折箱おせちのお値段
井中居の「竹筒・杉折箱おせち(約4~5名分)」のお値段は、50,000円(税別)です。
井中居の竹筒おせちの予約方法
井中居の「竹筒・杉折箱おせち」は、婦人画報の通販で予約購入できます。
井中居のおせちは、売り切れに・・
2019年度のおせちは、2018年9月26日の時点で全て、予約完売(売り切れ)しています。
おすすめのおせち
井中居のようなセンスの良い「おせち」をお求めの方に、おすすめおせち【3選】を選んでみました。
はり清のおせち
創業から350年続く、清水・五条坂の名店「はり清」のおせち料理です。
清水・五条坂に店を構える「はり清」は、江戸時代初め万治二年(1659年)に、清水寺や鳥辺野を訪れるお客のための小さな茶店としてこの地に始まりました。
関連記事:はり清のおせち。通販で予約できるおせちの種類と値段は?
茶懐石「三友居」のおせち
「三友居」は、京都「茶懐石」の専門店です。
茶道の精神を映した本式の茶懐石を守り続ける「三友居」のおせち料理
関連記事:三友居のおせち。通販で予約できるおせちの種類と値段は?
京都「じき宮ざわ」おせち
井中居のおせちを扱う「婦人画報のおせち通販」が、「じき宮ざわ」宮澤氏のご協力のもと完成させた「おせち」です。
おせちのポイント!
じき宮ざわのお店のコースに出される自家製からすみです。
このからすみを、
- 「喜心」の重には、パウダー状におろし、昆布〆したイカにまぶした一品に仕立て
- 「大心」の重には、そのまま分厚くスライスした状態で、どどんと50g入れました。
関連記事:じき宮ざわのおせち。通販で予約できるおせちの種類と値段は?
関連記事:おせちの予約。人気とおすすめ
ふるさと納税でおせちがもらえる!
ふるさと納税では、返礼品に「おせち」も選べます。
実質2,000円の負担金で、おせちがもらえるケースもありますので(納税額によって変わります)、一度チェックしてみては?
以上「井中居のおせち。竹筒の盛り付けは、ため息が出てしまう美しさ。」でした。
新春。桜とおせちを愛でる
冬に花が咲く啓翁桜を、お正月に合わせて配達してもらえます。啓翁桜のお正月飾りで、おせちと桜を愛でることが出来ます。
関連記事:啓翁桜を正月飾りに。通販でお正月に桜が咲くように配達してもらえる!
井中居と同じく人気の料亭おせちを特集
高島屋のおせち料理の予約で、予約開始1時間で完売してしまった「料亭おせち」を特集しました。
関連記事:高島屋 おせち。予約開始1時間で売り切れたおせちを特集
関連記事:おせちの予約。人気とおすすめ